 |
たくさんの種類の中からなぜFASTBACK??
エンデューロライダーにはエンデューロ用のENDUROーPROがあるのに?
ガエルネのブーツにはもう長い間お世話になっているんですが、いろいろ試してはみるものの、結局自分にはFASTBACKが一番相性がよかった!とそれだけですね。
どこらへんが実際に使用していてよかったのか、自分なりに分析してみますので少しでもみなさんのブーツ選びの参考になればいいなぁ!と思います。
|
 |
|
 |
 |
まず第一に自分のオフロードブーツに求めるものや、ブーツの使用状況などで、プロテクション効果の違い、動きやすさ、フィット感、ブーツ自体の軽さ、動きやすさ、コストパフォーマンス、見た目、 アフターケアなどなど、自分がどれを重視するかによっても多少選ぶブーツも違ってくるんじゃないのかな!?と思います。
自分は動きやすさ、軽さ、プロテクション、動きやすさ、フィット感、見た目、コストパフォーマンス、アフターケアの優先順番で選んでいるとFASTBACKが一番になりました。
軽さではエンデューロプロほどの軽さではありませんが、SG12ほどの重さでもなく、プロテクションではSG12ほどしっかりはしていませんが、サイファーJやエンデューロプロよりはしっかりしているし、動きやすさの点でも他のブツのちょうど中間位のパフォーマンスに満足しています。
また全ブーツ共通ですが、フィット感に関してはどれも本当にしっかりしていると思うのでまずは1回試し履きしてみるのが一番いいと思いますよ。コストパフォーマンスの点は全ブーツ共通で、しっかりしたアフターケアが受けられるのでその点ではガエルネのブーツさえ選んでおけば間違いないですよ!
本当に修理も早いし、しっかり修理してくれるので決して安くないオフロードブーツも長く履き続けることが出来るのが、本当にガエルネブーツを安心してお勧め出来るポイントのひとつになっていますよね。 |
|
 |
また、毎回使用後のブーツのケアもしっかりしていないと長く履き続けることが出来ないと思います。 なにより一度でもしっかりしたオフロードブーツを履いて走行することに慣れてしまうと、普通の靴でオフロードライディングすることがどれほど危険なことだったのかもわかるし、なにより安全ですからね!
そんな自分の足を守ってくれている縁の下の力持ちなブーツにもしっかり愛着を持って接してもらえると長く安全にオフロードライディングを楽しめて&ガエルネブーツも愛用出来ていいんじゃないかな!?と思います。
本当に楽しいオフロードライディングを長く楽しめるように自分に合うしっかりしたガエルネブーツを選んで正しく使用して、これからも一緒にオフロードライフを満喫していきましょう! |
 |
|
 |
|
 |
池田 智泰(愛称イシゲ)
所属/KTMうず潮レーシング福山
主な戦歴
2010年/ISDEメキシコ大会 日本代表ライダー マシントラブルにより、リタイヤ
2009年/JEC(MFJ全日本エンデューロ選手権) シリーズチャンピオン
2007年/ISDEチリ大会 日本代表ライダー シルバーメダル
2006年/ISDEニュージランド大会 日本代表ライダー シルバーメダル
※ISDE=インターナショナル シックス デイズ エンデューロ
オフィシャルサイト
http://ridetilldie.com/index.html |
|
|
|
|
|