女性ライダー目線!初心者の私がガエルネED-PROを選んだ理由
UPDATE : 2020.05.22
自分に合ったオフブーツってどれなんだろう?
オフロードを走る際はプロテクターやオフブーツなど、
でも・・・初めて購入する時ってどう選んだらいいか、
今回は初心者・女性目線でED-PROを選んだ理由と使ってみた
こんにちは!JAPEXアンバサダーのあおです。
愛車のSEROWと一緒に林道ツーリングへ行ってみたくて、
人生初のオフブーツに選んだのはガエルネのED-PRO!
今回は、何故ED-PROを選んだのか?
ED-PROを選んだ理由
・友達のオススメだったから
実際に使っている方の評価を私は一番信頼しているので(笑)、
ガエルネの中にもオフブーツの種類は沢山あります。
・試着した時にピンときたから
完全に感覚なのですが、候補のオフブーツを試着する中でED-
足をしっかりとプロテクトしてくれるのに、
履き心地でいうとブラウンの方が皮が柔らかく、
ED-PROを着用して実際に走ってみて
・足が全く痛くならない
新品のブーツって靴擦れや変に押されたりなどして、
足が幅広な方なのですが、
・歩きやすくしっかりと地面を捉えてくれる
ドロドロの沼地に大きな石がゴツゴツしているガレ場、
林道に何をしに行ったかというと実は山菜を採りに行ってました(
ED-PROを履いたまま急斜面を登り降りしたのですが、
良くみたら底面はビブラムソールでした。ビブラムソールは、
・バイクに挟まっても無傷
転倒時にバイクと大きな石の間に足を挟んで脛を打ち付けてしまっ
ブーツを履いていなかったら骨にヒビでも入っていたか、
怪我をしては元も子もないですし、
・最初は固さが少し気になる
初めて使ったときは、
2・3回と使っていくうちに慣れてきたし、
まとめ
ED-PROはオフ(林道)をメインで走る!
サイズも23.5cmからあるので女性でも候補に入れやすいと思
私は普段のスニーカーは23.5cm、ED-PROは24.
サイズは実際にバイク用品店などで試着するのが一番です。
逆にED-PROをオススメしないのはオンロードメインでオフは
自分がどんな路面をよく走るのか?
このブーツにして良かった~!!と言えるほど、ED-PROはす
革の製品は使い込んでいくうちに自分色に染まっていくものだと思

ライター・あお
JAPEXアンバサダー。オンオフ問わず海外や雪の上など、どこでも走っちゃうアクティブ系ライダー
YouTube「あおたび!」・ライター・ラジオ出演などバイク関係のメディアでマルチに活動中。